このイベントでは、体験者が高齢化するなかでも空襲体験を伝えていくため、戦争を体験していない世代が、体験者に代わって体験を語り継ぎます。
センターの関係者2名が、それぞれひとりずつの体験者に寄り添い、一緒につくりあげた語り継ぎの実践です。
空襲体験を聞いてみたい方、また、これからの時代に戦争・空襲をどのように伝えるのかというテーマに関心がある方など、ぜひご参加ください!
開催日程と語り継ぐ体験
1月27日(金)13:00~14:00 二瓶治代さんの空襲体験の語り継ぎ
2月10日(金)13:00~14:00 二瓶治代さんの空襲体験の語り継ぎ
2月24日(金)13:00~14:00 西尾静子さんの空襲体験の語り継ぎ
当日の内容 継承講話(約40分)、質疑応答・意見交換(最大20分)
参加費 センターの入館料のみで参加できます
定員 先着15名まで ➡お申し込みはコチラ
備考
・語り継ぐ体験が同じ場合(例えば今回の1月27日と2月10日)、講話の内容も基本的に同じです。どちらかご都合の良い日程を選んでご参加ください。
・語り継ぎは日本語でおこないます。
・なお、3月以降も担当・日程を調整して実施していく予定です。