【更新!】11月以降の定例イベント

11月以降、下記の通り定例イベントを開催いたします。
東京大空襲や戦争のことについてこれから知りたいという方も、より深く学びたいという方も、ぜひご参加ください!
★いずれも当センター現地での開催です
(なお、これ以降も日程・担当を調整して開催していく予定です)

 

空襲体験の継承講話


戦争を体験していない若い世代が空襲体験者に代わってその体験を語り継ぎます。

【日程と語り継ぐ体験】
(終了)11月18日(土) 13:00~14:00 二瓶治代さんの空襲体験の語り継ぎ
・12月23日(土) 13:00~14:00 西尾静子さんの空襲体験の語り継ぎ

【内容】 継承講話(約40分)、質疑応答・意見交換(最大20分)

【参加費】 センター入館料のみで参加できます(講話の前後に展示室も見学できます)

【定員】 先着25名まで ➡お申し込みはコチラ

【備考】予約は先着順。語り継ぎは日本語でおこないます。それぞれの「継承講話」の内容は、これまでに実施したものと基本的に同じです。過去に同じ体験者の「継承講話」をご覧になったことがある方はご注意ください

 

展示ガイドツアー


館内の展示を学芸員がじっくり案内します! 質問や意見交換の時間もあります。


【日程・時間】
・11月26日(日) 13:30~15:30 担当学芸員:千地


【内容】 ガイダンス映像鑑賞、展示ガイドツアー、質問・振り返り →そのまま閉館まで自由見学OK!


【参加費】 入館料込みで500円


【定員】 10名まで ★定員に達しました。次回以降のご参加をお待ちしております。


【備考】 予約は先着順。ガイドは日本語でおこないます。ガイドの内容は、これまでに実施したものと基本的に同じです。過去に同じ学芸員のガイドを受けたことがある方はご注意ください


 

体験者が語る空襲 ※ただいま準備中です


【日程】 調整中
【内容】 ガイダンス映像鑑賞、空襲体験のお話、質疑応答
【参加費】 センターの入館料のみで参加できます
【定員】 先着25名まで ➡お申し込みはコチラ
【備考】 予約は先着順。すべて日本語でおこないます。

休館日
月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は原則開館し、火曜日に休館)
入館料
一   般:300円
中・高校生:200円
小 学 生:100円
未就学児・障がい者:無料
開館時間
住 所
東京都江東区北砂1丁目5-4
アクセスはこちら