【更新!】4月・5月の催しなど

4月・5月に開催する展示やイベントなどを紹介しています。
ぜひご来館・ご参加ください。

 

イベントなど


5月4日(日)13:00~15:00
<私の空襲体験>平和を願って今を生きる―檜森富恵さんの戦争体験
詳しくは→コチラ


◇5月11日(日)13:30~16:00
高校生による平和学習発表会
当センターでは、展示・図録・体験記などを活用した学校向けの平和学習プログラム・教材(ワークシートなど)の開発をおこなっています。
今回は、当センターと連携しておこなった平和学習プログラムに参加した都内の高校生2名が、学習をきっかけに関心を持って自分なりに深めた探求の成果を発表してくれます。
質疑応答のほか、夏以降に実施予定の高校生・大学生を対象にした新しい平和学習プログラム(公募型)についてもご案内いたします。
一般の方はもちろん、平和学習に関心をお持ちの教育関係者の方、これから平和について学んでみたいという高校生・大学生の皆様も、ぜひご参加ください。
【詳細・申込】→コチラ

◇5月25日(日)13:30~15:30
展示ガイドツアー
館内の展示を学芸員がじっくり案内します!(担当学芸員:千地)
【内容】 ガイダンス映像鑑賞、展示ガイドツアー、質問・振り返り
→そのまま閉館まで自由見学OK!
【参加費】 入館料込みで500円
【定員】 10名まで
【申込】 Googleフォーム➡コチラ  または 電話・ファックスにて
【備考】 予約は先着順。ガイドは日本語でおこないます。ガイドの内容は、これまでに実施したものと基本的に同じです。過去に同じ学芸員のガイドを受けたことがある方はご注意ください

(◇3月9日に実施済み→配信・頒布)
東京大空襲80年 東京大空襲を語り継ぐつどい 
録画の有料限定配信(5月6日まで)、DVD頒布を行っています。
詳しくは→コチラ

 

展示


◇4月1日(日)~ ★好評につき期間延長!
「写真展ウクライナ 戦争がもたらす悲しみ―報道写真家・丸山博一」
詳しくは→コチラ


★東京と世界の空襲の概要を展示している1階展示室は、イベントなどの開催日時には貸し切りのためご覧になれない場合があります。
貸切日時の詳細は→コチラ

休館日
月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は原則開館し、火曜日に休館)
入館料
一   般:300円
中・高校生:200円
小 学 生:100円
未就学児・障がい者:無料
開館時間
住 所
東京都江東区北砂1丁目5-4
アクセスはこちら